このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 090-4272-4458
受付時間:平日10:00~18:00

不思議な物体 スタードームを
みんなで作ってみよう

ナニコレ?。気にはなってた。作ってみたかった。
そんな人集まれ。とりあえずどんなものかは作ってみなけりゃわからない。
ドーム作りや工具の使い方のノウハウを身に付けて帰ってください。

みんなで童心にかえれる時間を体験してみよう。

スタードーム作りイベントとは?

こういうものが面白いと思える感覚を持った人の、交流会という野外の遊びです。
何を得て帰るのかは、参加の心構えによって人それぞれ。
一方で、主催者側の都合で言えば、単なる労働力の確保です。出会いと共同作業の満足感を楽しみましょう。
お手伝いしてもらうので参加費は無料です。
お子さんから高齢者、更にペットまでフィールドで楽しめます。

流れ

ミーティング
どんなものを作るのか。注意事項確認。
設計
直径が間口、半径が高さになります。
作りたいサイズの設計をして必要な竹を決めます。
竹林へ移動
ちょっとハイキングして移動。
竹の伐採
太さを計測して選定・伐採
運び出し
大きいものは竹も長いので運搬も大変。
みんなで力を合わせて。
竹割り
竹割り機を使って竹割り。
節取り
ナタで節取り。
面取りして怪我防止に。
材料並べ
ココからは頭を使います。
サイズ調整
長さを揃えます。
マーキング
作るサイズによってマーキング位置が異なります。
穴あけ
82個の穴を開けます。
材料チェック
材料の最終確認。
間違えてたらやり直し。
展開
まず、星形を作れるように地面に材料を置きます。
編み込み
竹を交互に交差させて編み込みます。
仮止め
インシュロックで仮止め。
外周部作成
外周用の部材は、特に重なる両端部分を削っておきます。
天蓋被せ
まずは、外周部に乗せます。
立ち上げ
支えながら留めていきます。
側面編み込み
次々と五芒星が現れてきます。
形状チェック
きれいな半円かチェックします。
増し締め
形がよければインシュロックを増し締めします。
完成
これで一旦完成です。
移動
軽いので簡単に運べます。
設置場所でシュロ縄で結合部を更に縛って見栄え良くします。
アサガオドームに
アサガオやつる性の植物の種を蒔けば、日差しを遮るテントにもなります。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

スタードームとは?

ホームページを見ると「最も洗練された竹ドーム」とありますが、作ってみると確かに設計の素晴らしさに驚きます。
出来上がってきたものを見ると6つの五芒星(互いに交差する、長さの等しい5本の線分から構成される図形で、星型正多角形の一種。 正五角形に内接し、対称的であり、また一筆書きが可能。 5つの要素を並列的に図案化できるシンボルとして、東西を問わず使われてきた図形である。)が現れ、「どうやって作ったの?」と思わず見とれてしまいます。
いったい誰が考え出したのか?検索すると、考案者のホームページに辿り着けます。
なんと日本人でした。
竹川大介氏(北九州市立大学文学部助教授)を中心に木下靖子氏・今田文氏など九州フィールドワーク研究会(野研)のメンバーが4年がかりで開発されたそうです。
興味深いのは、そのもとになったのが「宇宙船地球号」を提唱した、アメリカのバックミンスターフラー(1895―1983)で、彼は数学者、建築家、発明家、思想家とさまざまな肩書きを持っており、最小の部材で、最大の強度を持つ構造を考えた人です。彼の設計のひとつにジオデシック・ドームがあり、三角形の集合体でできる球体構造は強く美しい形をしています。
しかし球面を平面におきかえるためには複雑な計算が必要でした。そこで九州フィールドワーク研究会の人たちは「球面のままで計算すれば、もっと単純な原理でドームは作れるはずだ。」とチャレンジされたそうです。
なかなかうまくいかなかった時に、マンダラ展「チベット・ネパールの仏たち」を見て大きなヒントを得たそうです。須弥山(しゅみせん)を中心に展開する仏の世界、幾何学模様を繰り返す曼陀羅と呼応するように、新しいドームのイメージが突然浮かび上がったらしいのです。
我々、凡人ではこれのどこが曼荼羅かなどわかりませんが、仕上げに組む5本の竹で五芒星が浮かびあがるのは不思議な感じがします。
九州フィールドワーク研究会では、多くの人にスター★ドームが生み出す美しい空間を体験してほしいと願い、スター★ドーム公式サイトを公開されてます。

https://www.stardome.jp/

そんなスタードームを実際に作ってみると驚かされたり感心することが多々あります。
その一つが骨組みのパーツの種類の少なさ。全て同じ長さの、たった2種類の竹でドームが組みあがってしまうのです。
緻密な計算はシンプルなものになるんですね。

九州フィールドワーク研究会の人たちは、サイトの公開にあったってこんな願いを込められています。
「スター★ドームは竹資源の有効利用だけにとどまらず、人類の新しい生き方を志向するものであってほしいと私たちは考えています。重厚長大な思想ではなく、かるくしなやかな思想。定住ではなく遊動のくらし。フラーが夢見ていた未来の姿を「ほら、『きみだけのそら』がそこにあるよ」とスター★ドームが教えてくれるはずです。」
是非、童心にかえって参加してみてください。

スタードーム フレーム部分制作・作業内容(手順と役割)

  • 竹林を切る-------------大人作業
  • 竹林から竹を運び出す-----大人作業/子供作業
  • 鉄棒で節を抜く----------大人作業/子供作業
  • 竹割り---------------大人作業
  • 節取り----------大人作業/子供作業
  • (サイズによっては)竹を削る---大人作業
  • 穴のマーキング-------大人作業
  • ドリルで穴空け-------大人作業/子供作業
  • 小刀・ナイフで面取り-------大人作業
  • 素材にナンバリング-------大人作業
  • 平面に展開-------大人作業/子供作業
  • 編み込み----------大人作業
  • 仮止め----------------大人作業
  • 設置場所に運搬-------大人作業
  • ドーム立ち上げ-------大人作業
  • 縛り作業--------------大人作業
  • インシュロックなど部材拾い---大人作業/子供作業
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

みんなが楽しむための作業内容(手順と役割)

お子さんや高齢者の方も
一緒にワイワイと楽しんでください。

  • 余った部材で竹のはんごう作り・・・・・・・・大人作業
  • 山で芝刈(かまどで使う燃料として枯れた小枝を集めます)・・・子供作業
  • 竹水集め(竹から水を採取・お米を炊く水に使います)・・・大人作業
  • 竹水濾し(キッチンペーパーで濾過します)・・・・・・子供作業
  • 火の番/お米炊き・・・・大人作業/子供作業
  • つる性植物の種まき・・・・大人作業/子供作業
  • 写真や動画撮影とアップ・・・・大人作業/子供作業
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ご注意---事故などの責任は負えません。ご了承ください。

刃物を使います
ノコギリ・ナタ・ノミ・キリなど刃物を使います。
またチェーンソーや電動工具など刃物がついた道具も使います。使い方の説明もしますが、取り扱いには集中し、使った道具は事故防止の為にもとに戻してください。
手袋必須です
竹はトゲが刺さりやすい素材です。
フィールドワークに慣れていない人は、指先や手のひらを皮や合皮の手袋で守ってください。
ゴーグルもあればベターです。
野外に適した服装で
出来るだけ肌を露出させない、かつ涼しい服装を。
帽子や靴などフィールドワークに適した服装でご参加ください。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講師のプロフィール

真野浜に最初にスタードームを置いた男
Eiji Yamada
真野浜で民宿を経営しています。
10年前に海水浴客の方に楽しんでもらおうとスタードームを組みました。
みんな物珍しそうに見てくれますし、朝顔ドームとして涼しさを提供してくれています。
気づき1
設計の素晴らしさ。なんとパーツは2種類しかないのがスゴイ。
気づき2
最後の1本を組み込んだ時の満足感!まるでパズルです。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
竹かご職人
Bamboo Ayaka
もともと竹が大好きで、その想いが高じて竹かごや竹炭の製造販売をしています。
こんなに大きな竹製品は初めてだったのですが、その工程の面白さや完成した時の達成感は最高です。女性でも出来るので一緒に楽しさを味わいましょう!
気づき1
大人が楽しんでると、子供も一緒についてきます。
気づき2
コレは婚活パーティにすべきだと考えています。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

詳細情報

会場 庄の本パーク
持ち物
手袋 飲み物 お昼は希望により、おかずなどを持って来て貰えれば、竹の飯ごうでご飯を炊きます。
野外で活動できる靴・帽子・服装で。
持っておられる方はフィールドナイフやノミなど削ぐ道具。
参加費
日程
未定 9:00~15:00 出入り自由・差し入れ歓迎
定員
10名
ペット可
野山ですのでダニ対策は各自で実施してください。(いたという報告はありませんが)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

旅行気分で楽しみたい・詳しく学んで自分で作ってみたい方へ

【特別企画】1泊2日の合宿を企画します。
自分で組めるようになりたい。という人の為の合宿企画です。
5月末~7月10日迄の平日で1泊2日(前日ミニチュア作成・翌日本番)のプログラムです。
3名様以上でお申込みください。

静かな浜辺の宿で宿泊
真野浜水泳場にある民宿です。
オンシーズンにはゴザ走りなど楽しいイベントもあります。
地域の一品で舌鼓
お料理は
近江牛しゃぶしゃぶコース
淡海地鶏コース(地鶏鍋 OR 地鶏すき焼き)
ビジネス定食 ※平日限定
と選んでいただけます。
1時間の講習
ミニチュアの模型を使って実際に組み立ててみます。
手順や構造が理解できます。
この経験が翌日に活きます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講習風景

論理
どうなってるの?
誰がどうやって考えたの?
五芒星の作成
天蓋になる部分を最初に作る。
五角形の作成
この組み合わせが絶妙。
フレームに組込
ここまでパーツは2種類しかない!
なんという合理性。
完成
明日はこのとうりに出来るかな?
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

申し込み方法

申し込みの方法について

合宿の予約は直接、民宿 きよみ荘にお申込みください。
店主が講師になりますので講義時間は事前にお打ち合わせください。
基本は夕食前が講義時間となります。

※5人以上のチームでご参加のグループには、作ったスタードームをお持ち帰りいただけます。「イベントで置きたいけど買うよりも作ってみたい」という想いを応援します。
※現在、企画がプレOPENにつき、宿泊・食事料金のみで実施しています。
期間は、5月末~7月10日迄の平日のみとなっております。

イベント自体を提供します。

婚活イベントの内容に
第一次産業の方の婚活イベントにいかがでしょうか?ガテン系の人が輝きます。それ以外にも数学的思考を持った人も活躍できます。
物静かな方に
共同作業で表現を促す、言語表現が苦手なひともオッケーな集団力動を高める心理療法です。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ

合宿以外で直接参加の場合はお申し込みは必要ありません。
次回開催日調整中
9:00~15:00のお好きな時に来てください。
雨天中止です。
連絡はこちらで発表します。https://www.facebook.com/syounomotopark
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

いいねを押して最新情報をGET

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

ハスの花の開花情報やタケノコ掘り大会の案内などを発信しています。